訪問看護とは?▼ 対象となる方は?▼ サービス内容▼
訪問看護の利用方法と医療・介護保険の関連▼
相談窓口のご案内▼ 関連リンク▼
訪問看護とは?▼
訪問看護とは、病気や障がいのある人が、住み慣れた地域やご家庭でその人らしい療養生活が送れるように、看護師等が家庭に訪問し24時間・365日看護ケアを提供する“自立と療養生活を支援する”サービスです。訪問看護サービスは赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関わらず利用できます。
対象となる方は?▼
・病気やけが、精神に障がいなどがあり、療養生活の支援が必要な方
・終末期ケアを必要とされる方(ご本人だけでなく、支えているご家族へのサポートも)
・主治医が訪問看護を必要と認めた全ての方
※介護保険・医療保険が利用できます。
・終末期ケアを必要とされる方(ご本人だけでなく、支えているご家族へのサポートも)
・主治医が訪問看護を必要と認めた全ての方
※介護保険・医療保険が利用できます。
サービス内容▼
訪問看護ステーションでは次のようなサービスを提供しています。
※詳しい内容は、訪問看護パンフレットをご参照ください。
パンフレットのダウンロードはこちら♪
訪問看護サービスは、
介護保険または医療保険のどちらかで利用できます
1.在宅療養のお世話 | 8.ご家族等への介護支援・相談 | |
2.医師の指示による医療処置 | 9.苦痛の緩和と看護 | |
3.認知症・精神疾患のケア | 10.在宅でのリハビリテーション看護 | |
4.介護予防 | 11.エンド・オブ・ライフケア | |
5.病状の観察 | 12.地域の社会資源の活用 | |
6.床ずれ予防・処置 | 13.在宅移行支援(外泊中の訪問看護) | |
7.医療機器の管理 |
パンフレットのダウンロードはこちら♪
訪問看護の利用方法と医療・介護保険の関連▼
介護保険または医療保険のどちらかで利用できます
(保険区分) |
利用料の1割~3割負担
|
負担割合 |
利用料の1割~3割
※就学前の乳幼児は2割負担 (疾患、市町村によっては公費適用あり) ※高齢者では所得による負担割合 |
||||||||||||||||||||||||||
|
対象者(利用者) |
|
||||||||||||||||||||||||||
|
利用時間等 |
|
居宅介護支援事業所について
居宅介護支援事業所は、看護師等の資格を持った介護支援専門員(*ケアマネジャー)が、
ご本人の希望や病気に合わせた介護サービスの計画を作成します。
また、それらのサービスが適切に提供されるように継続的に支援をします。
<主な業務内容>
1.療養相談
2.介護サービス計画書作成(ケアプラン)
3.他事業所との連携
4.介護保険の認定申請等の代行等
ご本人の希望や病気に合わせた介護サービスの計画を作成します。
また、それらのサービスが適切に提供されるように継続的に支援をします。
<主な業務内容>
1.療養相談
2.介護サービス計画書作成(ケアプラン)
3.他事業所との連携
4.介護保険の認定申請等の代行等
相談窓口のご案内★リーフレットは画像クリック★
|
在宅ケアや訪問看護に関する相談窓口について・医療機関や一般住民の方々
|
関連リンク▼
■ 公益社団法人日本看護協会 ホーム/看護職の皆さまへ/在宅(地域)
■ 公益財団法人日本訪問看護財団(リンク)
■ 一般社団法人全国訪問看護事業協会(リンク)