会長挨拶


会長挨拶▼


会長 中武 郁子
 会員の皆さまには日頃より宮崎県看護協会事業へのご理解・ご支援賜り心より感謝申し上げます。
 令和5年度宮崎県看護協会通常総会は6月17日に4年振りに来賓をお迎えして開会式典を執り行いました。また議決事項は全て承認いただき、無事に終了することができました。皆さまのご協力に感謝申し上げます。
 令和5年度の重点事業は、いままでの重点事業を継続的に進めていくとともに、新たに活動の基盤となる組織力の強化に取組んでまいります。
 1 地域包括ケアを支える看護提供体制の強化
 2 看護職の働き方改革の推進
 3 看護職の役割拡大の推進と人材育成
 4 地域における健康危機管理体制の整備
 5 組織力の強化
 5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類から5類へ移行されました。しかし、専門家会議によると新規感染者は緩やかな増加傾向にあり夏の間に一定規模の感染拡大が生じる可能性があるとの見解が示されました。これからも看護職は地域のあらゆる場で新型コロナウイルスに対峙していかなくてはなりません。
 ポストコロナ時代を迎え、社会は大きく変わろうとしています。しかし、どのように変わろうと看護の本質と役割は、人々の健康と暮らしを支えることです。
 今後も時代のニーズに合った安全で質の高い看護の提供を目指し、関係機関と連携を図りながら事業を進めてまいります。
 引き続き協会事業へのご理解とご支援をお願い申し上げます。

公益社団法人宮崎県看護協会
会長 中武 郁子

会長 中武 郁子

会員の皆さまには日頃より宮崎県看護協会事業へのご理解・ご支援賜り心より感謝申し上げます。
 令和5年度宮崎県看護協会通常総会は6月17日に4年振りに来賓をお迎えして開会式典を執り行いました。また議決事項は全て承認いただき、無事に終了することができました。皆さまのご協力に感謝申し上げます。
 令和5年度の重点事業は、いままでの重点事業を継続的に進めていくとともに、新たに活動の基盤となる組織力の強化に取組んでまいります。
 1 地域包括ケアを支える看護提供体制の強化
 2 看護職の働き方改革の推進
 3 看護職の役割拡大の推進と人材育成
 4 地域における健康危機管理体制の整備
 5 組織力の強化
 5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類から5類へ移行されました。しかし、専門家会議によると新規感染者は緩やかな増加傾向にあり夏の間に一定規模の感染拡大が生じる可能性があるとの見解が示されました。これからも看護職は地域のあらゆる場で新型コロナウイルスに対峙していかなくてはなりません。
 ポストコロナ時代を迎え、社会は大きく変わろうとしています。しかし、どのように変わろうと看護の本質と役割は、人々の健康と暮らしを支えることです。
 今後も時代のニーズに合った安全で質の高い看護の提供を目指し、関係機関と連携を図りながら事業を進めてまいります。
 引き続き協会事業へのご理解とご支援をお願い申し上げます。