復職のための支援・研修

復職支援研修▼

復職支援研修とは

看護職を対象とした「復職」のための研修です。安心して職場復帰できるよう、役立つ研修を実施します

  • ◎ブランクが長く看護技術に自信がなく復職が不安、技術を身につけて復帰したい!
  • ◎復帰したいけれど、最近の医療・看護がどう変わったのかわからない!
  • ◎病院・訪問看護ステーションでの実習に参加してみたい!
◎ブランクが長く看護技術に自信がなく復職が不安、技術を身につけて復帰したい!
◎復帰したいけれど、最近の医療・看護がどう変わったのかわからない!
◎病院・訪問看護ステーションでの実習に参加してみたい!

復職支援研修メニュー

◎研修1:講義・演習コース

研修の特徴

看護の動向や基礎を学び、演習で学びを深める 2 日間のコー スです。認定看護師や看護学校の教諭が講師となって講義・ 演習を行います。 ※全日程参加が難しい方は、事前にご相談ください。
主な研修内容

2日間/ 9時30分〜15時
〇看護の動向(講義)
〇医療事故防止の現状と課題(講義)
〇フィジカルアセスメント(講義・演習)
〇感染管理(講義・演習)

会場

宮崎県看護協会、県内看護師等養成所

実施報告

◆令和元年9月の実施報告は、こちらから♪
◎研修1:講義・演習コース
研修の特徴

看護の動向や基礎を学び、演習で学びを深める 2 日間のコー スです。認定看護師や看護学校の教諭が講師となって講義・ 演習を行います。 ※全日程参加が難しい方は、事前にご相談ください。

主な研修内容

2日間/ 9時30分〜15時
〇看護の動向(講義)
〇医療事故防止の現状と課題(講義)
〇フィジカルアセスメント(講義・演習)
〇感染管理(講義・演習)

会場

宮崎県看護協会、県内看護師等養成所

◎研修2:地区別復職支援研修

研修の特徴

「研修1」の内容を県北、県南・県西地区で開催します。地域の現役の看護職や看護学校教諭が実践に近い講義・演習を行います。
※地区によってメニューは異なります。
主な研修内容

2日間/9時30分~15時
〇フィジカルアセスメント
〇医療事故防止の現状と課題
〇感染管理
〇点滴・医療機器の取り扱い   等

会場

地域の医療機関、看護師等養成所、ハローワーク 等
◎研修2:地区別復職支援研修
研修の特徴

「研修1」の内容を県北、県南・県西地区で開催します。地域の現役の看護職や看護学校教諭が実践に近い講義・演習を行います。
※地区によってメニューは異なります。

主な研修内容

2日間/9時30分~15時
〇フィジカルアセスメント
〇医療事故防止の現状と課題
〇感染管理
〇点滴・医療機器の取り扱い   等

会場

地域の医療機関、看護師等養成所、ハローワーク 等

◎研修3:実習コース

研修の特徴

ご希望の医療機関、訪問看護ステーション・施設で2日間看護業務の見学・体験ができます。
現役の看護職に同行することで、看護の実際を身近で学べます。
就業のイメージができます。
主な研修内容

1日目 オリエンテーション
2日目 看護業務の見学・体験

会場

職場体験を受け入れる求人施設
◎研修3:実習コース
研修の特徴

ご希望の医療機関、訪問看護ステーション・施設で2日間看護業務の見学・体験ができます。
現役の看護職に同行することで、看護の実際を身近で学べます。
就業のイメージができます。

主な研修内容

1日目 オリエンテーション
2日目 看護業務の見学・体験

会場

職場体験を受け入れる求人施設

◎研修4:採血・点滴演習コース(復職支援カフェ)

研修の特徴

血管モデルを使って、採血・点滴の演習をする、約2時間のコースです。準備から片づけまでの一連の流れの中で、採血・点滴の手技はもちろん、清潔手技、医療廃棄物についても学びます。
主な研修内容

毎月第4水曜日or木曜日
13時30分~15時40分
〇採血演習(偶数月)
〇点滴演習(奇数月)
〇ミニ講座 等

会場

宮崎県看護協会
◎研修4:採血・点滴演習コース(復職支援カフェ)
研修の特徴

血管モデルを使って、採血・点滴の演習をする、約2時間のコースです。準備から片づけまでの一連の流れの中で、採血・点滴の手技はもちろん、清潔手技、医療廃棄物についても学びます。

主な研修内容

毎月第4水曜日or木曜日
13時30分~15時40分
〇採血演習(偶数月)
〇点滴演習(奇数月)
〇ミニ講座     等

会場

宮崎県看護協会


2018年8月25日(土)のMRT宮崎放送の情報番組「おしえて!みやざき」で宮崎県ナースセンターの取り組みや、将来看護職を目指す高校生の思いなどが紹介されました!
番組を見逃された方はMRTのHPでバックナンバーをご視聴いただけます。

■2024年度復職支援研修のご案内■

>> 開催案内の詳細はこちら
▼研修のお申込みはこちら▼

▼2023年度の報告書はこちら▼
>> 講義・演習6月コースの報告書はこちら
>> 講義・演習9月コースの報告書はこちら
>> 講義・演習12月コースの報告書はこちら


▼2024年度の報告書はこちら▼
>> 講義・演習6月コースの報告書はこちら
>> 講義・演習9月コースの報告書はこちら

■看護職の就職準備セミナーのご案内■

>> 開催案内の詳細はこちら
▼研修のお申込みはこちら▼



■復職支援研修 地区別研修のご案内■

★日程変更になりました★
▼研修のお申込みはこちら▼

▼2023年度の報告書はこちら▼
>> 【延岡地区】の報告書はこちら
>> 【都城地区】の報告書はこちら

■2024年度ハローワークで行う復職支援研修■

【各ハローワーク】募集中!

■お申し込みから参加までの流れ■

>

受講料:無料

セカンドキャリア支援▼

看護職として培ってきた豊富な知識と経験を、活かし続けられるよ うナースセンターはサポートします!定年退職後の看護職としての 第 2 の人生…「セカンドキャリア」について一緒に考えませんか?

⇒ご相談は、宮崎県ナースセンターまで

■令和6年度セカンドキャリア研修



1)プラチナカフェ▶令和5年度事業報告はこちらから

開催日時
【6月コース】令和6年6月6日(木)13:30~15:30
【2月コース】令和7年2月6日(木) 13:30~15:30
会場:宮崎県看護等研修センター
定員:各回15名程度
対象
セカンドキャリアを考える概ね40歳以上の看護職(就業中・未就業不問)
内容
キャリアを活かして働き方を自ら選択できるように、ライフプランのセルフプロデユースに役立つセミナーを開催します。年金・相続・資産運用の話やプラチナナースの交流会を予定しています。
申込方法
研修申込サイト「manaable」もしくは、
宮崎県ナースセンターにお電話にてお申込み下さい。
(TEL:0985-58-4525)
看護職として培ってきた豊富な知識と経験を、活かし続けられるよ うナースセンターはサポートします!定年退職後の看護職としての 第 2 の人生…「セカンドキャリア」について一緒に考えませんか?
⇒ご相談は、宮崎県ナースセンターまで