
地区活動▼
宮崎県看護協会では、県内を7地区に分けて、地区理事を中心に活動を行っており、看護の質向上を目指すともに、看護職の交流を図り地域の看護に関する課題に取り組んでいます。また、商業施設等で常設の「まちの保健室」を開催し、地域の皆様の健康づくりをお手伝いしています。
※「まちの保健室」のご案内はこちら♪
※「まちの保健室」のご案内はこちら♪
★地区名をクリックすると該当地区のイベント等へ移動します★
地区組織図▼

- ● 地区施設代表者会議は、本会会員で該当地区に勤務する看護管理者・看護代表者が参加し、地区活動等に関する意思決定を行います。各施設の看護管理者の交流や協会からの情報伝達の場にもなっています。
- ● 地区運営委員会は、各委員会の代表者等が参加し、地区活動の企画・運営を行います。
- ● 委員会は、地区運営委員会が必要と判断した委員会を組織し、地域の課題抽出や研修会の企画・運営等を行います。
2025年度地区主催事業等一覧▼
前記の地区施設代表者会議をはじめ、地域の看護の質向上や、課題解決のために地区研修会や交流会を開催します。なお、所属されている地区以外のイベントにも参加は可能です。
開催のご案内については、決定次第掲載します。
開催のご案内については、決定次第掲載します。
◆ 延岡・西臼杵地区
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
12月19日(木) 【終了】 |
看護の質向上のための研修 「何か変だな?から始める急変対応」 |
![]() |
WEB申込 |
◆ 日向・東臼杵地区
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
7月6日(日) | 看護職等と地域住民との交流会 医療・介護従事者と地域住民がつながる、楽しく考える人生会議~その人らしい生き方を共に描くフォーラム~ |
![]() |
WEB申込 |
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
6月27日(金) | 第1回日向・東臼杵施設代表者会議 | ![]() |
WEB申込 |
◆ 西都・児湯地区
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
7月19日(土) | 医療安全推進研修 「摂食嚥下における安全管理」 |
![]() |
WEB申込 |
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
7月4日(金) | 第1回西都・児湯地区施設代表者会議 | ![]() |
WEB申込 |
◆ 宮崎・東諸県地区
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
7月3日(木) | 第1回宮崎・東諸県地区施設代表者会議 | ![]() |
WEB申込 |
◆ 都城・北諸県
準備中
◆ 小林・えびの・西諸県地区
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
7月1日(火) | 第1回小林・えびの・西諸県地区施設代表者会議 | ![]() |
WEB申込 |
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
6月28日(金) | 災害看護研修 「南海トラフ巨大地震発生!!西諸地区はどうすべきか・・・~あなたは!?あなたの病院(施設)は!?~」 |
![]() |
WEB申込 |
◆ 日南・串間地区
開催日 | 研修名 | 詳細 | 申込書 |
7月5日(土) | 「まちの保健室」協力員等研修会 | ![]() |
WEB申込 |