
訪問看護師養成研修▼
宮崎県看護協会では、訪問看護の人材育成と看護の質向上を図ることを目指して、訪問看護に関心のある看護職から訪問看護 管理者までを対象に、段階に応じて専門的知識・技術を修得することができるよう、「訪問看護師養成研修体系」に基づいて 研修を企画し、訪問看護師のキャリアアップの支援をしています。
訪問看護教育の目的
地域・社会のニーズに対応した安心、安全な質の高い看護サービスを提供するために、自らの責任において自己啓発と職務遂行能力を高め、自律的に訪問看護に携わる看護者を育成する。
目指す訪問看護師像
- 【地域包括ケアの中の要となる訪問看護師】
- 1.訪問看護の対象となる人々の「生活」を基盤とした看護が実践できる訪問看護師
- 2.多職種との連携・協働の中で自らの役割を自覚し、メンバーシップ・リーダーシップがとれる訪問看護師
- 3.訪問看護の実践や役割を社会に向けて発信できる訪問看護師
2023年度訪問看護教育研修の内容▼
1)訪問看護師養成研修▶お申込みは研修名をクリック!(manaable)
▶訪問看護をやってみたい、やってみようと思う人が一歩を踏み出す研修
【2023012】訪問看護師養成コアカリキュラム
▶「訪問看護eラーニング」を活用して、受講者個々のニーズに応じて訪問看護に必要な
知識・技術・態度を修得する研修
【2023001】訪問看護研修STEP1(令和5年度訪問看護eラーニング受講者)
【2023014】訪問看護研修STEP1(eラーニング修了者)
▶専門領域に必要な知識・技術を習得し、高度医療の看護実践に活かす研修
【2023002】訪問看護研修STEP2
▶訪問看護の要である管理者を育成する研修
【2023063】訪問看護管理者研修(ベーシックコース)
▶訪問看護管理者養成研修を受講した後のフォローアップ研修
【2023069】訪問看護管理者フォローアップ研修
2)新人訪問看護師研修
▶ご相談・お申込みは、在宅支援室(TEL:0985-58-0622)まで。
■対象■
宮崎県内の新卒訪問看護師育成を検討中の訪問看護事業所および
訪問看護事業所に就業した新卒訪問看護師
「新卒訪問看護師育成スタートアップ標準プログラム」を活用し、
地域の医療機関、宮崎県、宮崎県立看護大学看護研究センター・研修センターと共に連携して宮崎県看護協会がサポートいたします。
▶チラシのダウンロードはこちら
3)訪問看護領域関連の各種研修▶お申込みはFAXで
■ 訪問看護ステーションの専門看護師・認定看護師による研修会・相談会
開催日 | 開催地 | 詳細 | 申込書 |
8月19日(土)※7/1より変更 9月2日(土) |
第1回都城会場 第2回延岡会場 |
![]() |
![]() |
■ 医療機関と訪問看護ステーションの看護職の人材交流研修会
開催日 | 開催地 | 詳細 | 申込書 |
7月22日(土) | 県西・県南地区 | ![]() |
![]() |
9月16日(土) | 県北地区 | ![]() |
![]() |
10月26日(木) | 県央地区 | ![]() |
![]() |
■ 訪問看護管理者交流会
開催日 | 開催地 | 詳細 | 申込書 |
6月24日(土) 8月26日(土) 10月21日(土) |
第1回日向会場 第2回都城会場 第3回宮崎会場 |
![]() |
![]() |
訪問看護師養成研修体系図▼
